fbpx

興味を持つ…脳のダマし方

願望を実現する

 ↓ポチリ感謝です^^

 
人気ブログランキング

 

人は、基本的に興味のないことは覚えることが出来ません。

 

脳が、 「この情報は、自分には必要ない」と判断してしまうんです。

 

これは、脳の一つの機能で、RAS(網様体賦活系)が活性化されるのです。

RASは、まるでバリアのように、常に必要のない情報をインプットしないように脳を守っています。

これがデフォルトの状態。

 

 

そして、 「興味がある!、これは必要な情報だ!」と思ったときだけ、そのバリアを解いて情報をインプットします。

 

基本的には、興味のないことを覚える必要はないわけですが、

仕事をしていると、そうもいかないことって、ありませんか?

 

 

正直興味はないんだけど、仕事上知っとかないとマズいときがあるようなこと。

 

例えば、各種法令なんかは正直興味を持てる人の方が少ないと思いますが、

何かしら関連の担当になってしまったら、ある程度憶えなきゃいけない。

とか、

 

Excelの関数の使い方も、別に興味はないんだけど、知ってたら確かに便利。

とか。

 

仕事上、立場上、情報を仕入れたり、興味を持ったりしなきゃいけないこともあるのが大人の世界ですよね。

 

好奇心旺盛で、いろんなことにすぐに興味を持てる人もいますが、

 

そうではない、という方も多いと思います。

 

私も、どちらかといえば後者です^^;

 

 

そういう方のために、今日はアドバイスを。

 

興味を持つためには、要は脳が「これは大事な情報だ」と認識するようにしていけばいいわけです。

その為の方法を2つご紹介します。

 

 

一つは、 「ルール化する」です。

例えば、毎日新聞の経済面だけは音読して、経済情報をインプットする、

とか、

巷の流行を知っておくために、行列を見かけたら、必ず何の行列か尋ねる。

というように、自分の中でルールを決めて習慣化するということです。

ルール化して情報を得ていくうちに、情報の流れがわかってきたり、それを人に話して感心されたりすると、

気持ち良くなって、興味に変わっていきます。

 

 

もう一つは、 「観察する」 。

「興味を持つ」という感覚ではなく「観察する」という感覚。

とにかく、観察するんです。

そして気付いたことを書きだしていく。

書き出しているうちに疑問が出てきたりします。

そうなればしめたもの。疑問が沸くということは興味を持ち始めたということ。

RASが活性化されつつあります。

 

 

この2つの方法は、

要は、「特定の情報に触れる機会を増やして、脳に重要な情報だと認識させる」ことになります。

 

ある意味、自分の脳をダマすわけですね^^

 

「あんまり興味のない仕事だけど、担当にさせられちゃった(>_<)」というようなときに、

試してみてくださいね。

 

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m

 

 

大家一二のブログを応援していただける方は、
↓をポチッとお願いします。

 
人気ブログランキング

 

☆☆ご案内☆☆
「ライフコーチングって何なの?」
「興味はあるんだけど、どうやったら受けられるの?」
「悩みや相談したいことがある」
という方のために、体験セッションを用意しています。

90~120分程度の、オンライン(SkypeやZOOMなど)でのお試しセッションです。
メルマガ購読者は、通常5000円が無料になります。

ぜひ、一度体験してみてください。
メルマガ登録はこちら

☆☆感じたことや質問、お悩み相談などもお受けします☆☆
以下のメールやLINE@から、お気軽にメッセージください。
E-Mail:ichiji.oya@gmail.com
LINE@ :http://line.me/ti/p/@edv9685i
ID検索は「@ichiji」で^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました