みなさんは、普段どんな言葉を使っていますか?
唐突にスイマセン^^;
いや、よく言われることなのですが、
言葉の力ってあると思うんです。
しかも、かなり強力に。
普段使っている言葉というのは、思考から発せられているものですが、
言葉を発することによって、思考⇒潜在意識に入っていきます。
人間の活動の大部分は、潜在意識が掌っていますので、
その発した言葉通りの現実を作るような活動をすることになります。無意識に。
いわゆる、”引き寄せ”ってやつですよね。
私は、毎日アファメーションを唱えますが、
これは、意図的に潜在意識に自分の理想を摺り込んで、
願望を実現しようとするものです。
ここでも、言葉は非常に重要な意味を持ちます。
使う言葉が、とても重要です。
言葉を潜在意識に摺り込むのは、
1番目は「声に出す」
2番目は「たくさん言う」
3番目は「感情がこもっている」
です。
当然、3>2>1の順番で、
3が最も効果的です。
つまり、感情が伴う言葉というのは、超強力だということです。
私は、ライフコーチなので、
言葉によって、
人が無意識に持っている制限を外してあげたり、
自分が本当に望んでいることに気付かせてあげたり、
願望に向かって歩き始める具体的行動に導いたりしています。
ゆえに、言葉の力を実感する機会も多いとは思います。
ある20代後半の女性は、仕事があまりうまくいかず、
「私はポンコツで、何の価値もない人間です。」と言っていましたが、
半年後には、その職場のリーダー的な存在になり、後輩からも上司からも頼られるようになりました。
その人が変わるきっかけになった言葉は、
上司からの「私はあなたの味方だからね。」という言葉でした。
また、ある30代半ばの男性で、
「上司の期待、周りの期待に応えなくてはならない」という思考にがんじがらめになり、
“出来ない”自分とのギャップに苦しんでいた人は、
「もう限界…」と思ったときに聞いた、あるカウンセラーからの、
「人間はできないことの方が多い。出来ることに集中して、出来ることで貢献していけば、それで十分じゃない?」
という言葉に救われて、人生が楽になったと言います。
そして、本来の自分の能力を発揮し始めました。
この2人の方が変化したのは、
掛けられた言葉が、その時の感情を強力に揺さぶるものだったからに他なりません。
感情を揺さぶられた言葉は、「ストン」と腹に落ち、
「す~っと」潜在意識に浸透していきます。
こうなると、ちょっとやそっとでは、元のネガティブな状態には戻りません。
感情を動かす言葉は強力です。
なので、普段から自分がワクワク楽しくなるような、つい嬉しくなるような言葉を探して、
それを口癖のように自分に語り掛けるのは、とても大事なことなんです。
ただ、多くの人はやらないんです。
ところが、ネガティブな言葉、
人の陰口や愚痴、自分を否定するような言葉は
何の抵抗もなく発しています。
言っときますけど、このネガティブな言葉、
めっちゃ感情動いてますからね!
バリバリ潜在意識に摺り込まれてますからね!
……
そうなんです。
ネガティブな言葉は感情が動きやすいんですよ(>_<)
だから、とても注意が必要なんです。
あなたは、普段どんな言葉を使っていますか?
少し、気にしてみてくださいね^^
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
大家一二のブログを応援していただける方は、
↓をポチッとお願いします。
☆☆ご案内☆☆
「ライフコーチングって何なの?」
「興味はあるんだけど、どうやったら受けられるの?」
「悩みや相談したいことがある」
という方のために、体験セッションを用意しています。
90~120分程度の、オンライン(SkypeやZOOMなど)でのお試しセッションです。
メルマガ購読者は、通常5000円が無料になります。
ぜひ、一度体験してみてください。
メルマガ登録はこちら
☆☆感じたことや質問、お悩み相談などもお受けします☆☆
以下のメールやLINE@から、お気軽にメッセージください。
E-Mail:ichiji.oya@gmail.com
LINE@ :http://line.me/ti/p/@edv9685i
ID検索は「@ichiji」で^^
コメント