fbpx

人が「やってはいけない。」と思ったことをやってしまうワケ

自己成長の為に

 

誰しも経験があると思うんですが^^、

ダイエット中に、
「お菓子を食べてはいけない」と思えば思うほど、お菓子を食べたくなって、つい食べてしまう。

禁煙しようとして、
「タバコを吸ってはいけない」と思えば思うほど、タバコを吸いたくなって、つい吸ってしまう^^;(過去の私..)

…というようなこととか、

「子供を怒鳴ってはいけない」と思っているのに、気がつけば怒鳴っていた。

「暴力を振るってはいけない」と思っているのに、気がつけば暴力を振るっていた。

…というようなこと。

ライフコーチの仕事をしていると、こういった相談も良くあります。

みんな悩んでることなんです。

そもそも「やってはいけない。」と制限をかけているのに、どうしてやってしまうのか?

そこには、実は潜在意識が関係しています。

人は自分の中で、「これをやめよう!」と決めて、「やめること」に取り組もうとしますが、

実は潜在意識は「否定語を理解しない」という特性があるので、

「やめること」=「やること」としてインプットされることがあるんです。

つまり「~してはいけない」と、自分に否定命令したことは、

「~しなさい」と命令として受け取ってしまうのが潜在意識だということです。

よって「~してはいけない」と思ったことは、「ついやってしまう」ということになりがちなワケです。

人は意志の力で、それをどうにか封じ込めようとするのですが、
残念ながら、人の意志の力はあまり強くありません。

意志の力に頼って何かをしようとすると、多くの場合失敗します。

じゃあ、どうしたらいいんだろう?…

実は、こんな時、
「~してはいけない」とし、、否定命令で自分に制限をかけるよりも、
「~してもいい」と自分に許可を出した方が、止めやすいんです^^

「~してもいいし、しなくてもいい」と、

“自分がどちらでも好きな方を選択できる”ということにしてしまうんです(笑)

例えば、

「お菓子を食べてもいいし、食べなくてもいい」
「タバコを吸ってもいい、吸わなくてもいい」
「子供を怒鳴ってもいいし、怒鳴らなくてもいい」
「暴力を振るってもいいし、振るわなくてもいい」

自分に許可を出すことで、そのことに対する意識が遠ざかっていきます。

許可を出したことで「どちらが自分にとって好ましいか」を、
囚われることなく判断できます。

それで、「やっぱりお菓子食べる!」と思ったら、食べていいんです^^

その次に、またお菓子食べたくなった時に
「お菓子を食べてもいいし、食べなくてもいい」と思ってみる。

 

私の場合、タバコを止める時に、

食後にタバコが吸いたくなった時に、
「タバコを吸ってもいい、吸わなくてもいい。どうする?」と自分に問いかけてみたり、

「あぁ、タバコ吸いたいな。コンビニで買おうかな?」と思ったときに、
「タバコを買ってもいい、買わなくてもいい。どうする?」と問いかけてみたりしました。

それで「別にいらないか。」という気分になって、買わずに、吸わずに、やめることができました^^

何か自分に否定命令をかけていることはありませんか?

もし、うまくいってなかったら、
逆に、自分に「~してもいい」と許可を出してみるのも一つの手ですよ^^

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。m(_ _)m

ライフコーチ 仕事 悩み ライフコーチ 仕事 悩み

大家一二のブログを応援していただける方は、
↓をポチッとお願いします。

 
人気ブログランキング

ライフコーチ 仕事 悩み ライフコーチ 仕事 悩み

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

“人生のナビゲーションシステムを手に入れる”
大家一二の「12stepコンサルティング」はココでチェック!↓

体験コーチングも募集してますよ^^


http://ichijioya.xsrv.jp/12step/

ライフコーチ 仕事 悩み ライフコーチ 仕事 悩み

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆感じたことや質問、お悩み相談などもお受けします☆☆
以下のメールやLINE@から、お気軽にメッセージください。
E-Mail:ichiji.oya@gmail.com
LINE@ :http://line.me/ti/p/@edv9685i
ID検索は「@ichiji」で^^

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ライフコーチ 仕事 悩み ライフコーチ 仕事 悩み

コメント

タイトルとURLをコピーしました